



(基板のみ) Tone Bender MK III type. ファズ “TB3”
¥440 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
¥20,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
"TB3" TONE BENDER MKIII ブリティッシュ系ファズ
クラシックなブリティッシュ系ファズ、Tone Bender MKIIIインスパイアのモデルです。
心地よく伸びるゲルマニウムトランジスタの歪みが特徴です。
トーン付きの3ノブで扱い易さもあります。
2020.8~
基板をアップデートしました。
D2、 1N4002
C9、 22uF
R11、 33R(Ω)
を追加しました。電源の安定性を高めました。

※ゲルマニウム・トランジスタは温度によって特性が大きく変化するため、気温の変化で音色や音の出方が変わります。25度程度が適温ですが、温度が低すぎても、高すぎても、ゲート感が強くなったり、設定の音色から離れていきます。ご理解いただけると幸いです。
V(Volume)・・・音量を調整します。
T(Tone)・・・音色の調整をします。右に回すと高音が丸くなり、左に回すと高音が強調されます。
F(Fuzz)・・・歪みの量を調整します。
※TONEの効きは、通常のコントロールと逆向きとなっております。
左回しで、高域が強調されていき、右回しで低域が強調されていきます。
In(Input)・・・インプット、楽器の信号を入力します。ギターなどの楽器をお繋ぎください。
Out(Output)・・・アウトプット、バイパスの音、またはエフェクト音が出ます。次のエフェクターまたはアンプ側にお繋ぎください。
DC・・・電源ジャックです。2.1mmセンターマイナス9Vアダプターがお使いいただけます。
電源・・・電池 or 2.1mmセンターマイナス9Vアダプター
回路図はこちらからダウンロードできます。
https://photos.app.goo.gl/6GFRYSX3cbiBuGEJ7
製作動画を作りましたので、そちらをご覧頂きながら製作をして頂くようお願い致します。
動画
・基板製作編
・ケース組み立て編
※基板を変えることで、違うエフェクターに変更できます。
サンプル音源
※「基板販売のみでの、完成までのサポートは行っておりません。」
ですが、ご不明な点や気になる事がありましたら、動画内にコメントや、DMにて直接ご連絡頂ければ、ご返答させて頂きます。
※動画内のパーツと、種類は変更になる場合がございます。ご理解とご了承をお願い申し上げます。
※作業中の怪我などされた場合において、当方は一切の責任を負う事は出来かねます。十分にお気を付けて作業して下さい。
※作業に必要な道具はお客様ご自身でご用意をお願い致します。
※デザインなど仕様につきましては、許可なく変更させて頂く場合がございます。
※いくつかのパーツは余分に入っている事がございます。
ご了承お願い申し上げます。
-
レビュー
(110)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥440 税込
SOLD OUT